春のおすすめ

春の和菓子には自然の良い香りを生かしたものが多くあります。暖かな季節と春らしい香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

春イメージ
春イメージ
桜饅頭

桜饅頭

200

上用饅頭で、桜色と焼印で仕上げました。中は、こしあんです。

柏餅

柏餅

200

自家製の餡をもっちもちの生地で包み、柏の葉で巻きました。白生地はこしあん、赤生地はみそあんです。

桃餅

桃餅

300

桃が小さいときに収穫して甘露煮にしたものを、桃のあんこで包みさらにやわらかい求肥で包んだお菓子です。あまり見かけない珍しいお菓子ですよ。数量限定です。

うぐいす餅

うぐいす餅

160

柔らかいお餅に、うぐいすの型にして、黄奈粉をかけました。中は、こしあんです。

草餅

草餅

160

よもぎいっぱいの団子生地に、中は、つぶあんです。変った形は、お人形の形のように作っています。

さくら餅

さくら餅

200

桜の香り、桜餅です。もっちもちの生地に、こしあんを置き、桜の葉で巻いたお菓子です。

春の行事におすすめ

春イメージ

ひな祭り

ひな祭りの和菓子は、春の訪れを感じさせる色合いと味わいが特徴です。華やかな和菓子を囲みながら、特別なひとときを楽しんでください!

ひな祭り

さくら餅

200

桜の香り、桜餅です。もっちもちの生地に、こしあんを置き、桜の葉で巻いたお菓子です。

お花見

お花見には、春の彩りや季節感を大切にした和菓子を用意すると、桜の美しさと相まって素敵な時間を過ごせます。見た目にも春らしいこれらの和菓子を楽しみながら、ぜひお花見を満喫してください!

お花見

草餅

160

よもぎいっぱいの団子生地に、中は、つぶあんです。変った形は、お人形の形のように作っています。

入学式

入学式には、春の訪れを感じさせる華やかな和菓子が、新しい生活への期待感を高めてくれます。贈り物や家族とのお祝いに、ぜひこれらの和菓子を楽しんでください!

入学式

桃餅

300

桃が小さいときに収穫して甘露煮にしたものを、桃のあんこで包みさらにやわらかい求肥で包んだお菓子です。あまり見かけない珍しいお菓子ですよ。数量限定です。

こどもの日

こどもの日には、元気を与えてくれる色鮮やかな和菓子がぴったりです。これらの和菓子を楽しみながら、子どもたちの成長を祝う素晴らしい日をお過ごしください!

こどもの日

かしわ餅

200

自家製の餡をもっちもちの生地で包み、柏の葉で巻きました。白生地はこしあん、赤生地はみそあんです。

母の日

母の日には、華やかで優しい味わいの和菓子がぴったりです。お母さんが喜ぶこと間違いなしの美しい和菓子で、感謝の気持ちを伝えてください!

母の日

青梅

200

青梅の甘露煮を外郎の中に包みました。青梅の食感を、お楽しみ下さい。