夏のおすすめ
食欲が落ちやすいと言われる夏の季節。そんな時は和菓子の透明感のある涼やかな見た目やなめらかな喉越し。そして、さっぱりとした味わいで清涼な夏を過ごしましょう。

青梅
200円
青梅の甘露煮を外郎の中に包みました。青梅の食感を、お楽しみ下さい。

葛桜
200円
名前の通り桜の塩漬けがこしあんの上にあります。 ツルっと召し上がれますよ。少し冷やしてもおいしいですよ!

豆宇治
200円
大納言入り寒天に抹茶の水ようかんを流し合わせました。

若鮎
230円
当店で餡が唯一入っていない商品です。どら焼きのような生地に、しっぽまでたっぷり入った求肥をどうぞ!

水大福
200円
冷たく冷やして笹に巻いて食べる大福です。こしあん(赤)とつぶあん(緑)があります。

水羊羹
160円
夏は、やっぱり水ようかんですよね。こしあんです。
夏の行事におすすめ
父の日
父の日には、落ち着いた味わいと贈り物にふさわしい和菓子が最適です。お父さんの好みに合わせた和菓子で、感謝の気持ちをしっかりと伝えられることでしょう。

青梅
200円
くず桜説明青梅の甘露煮を外郎の中に包みました。青梅の食感を、お楽しみ下さい。
夏至
夏至には、涼しげで軽やかな食感や、夏の自然や季節感を表現した和菓子がぴったりです。長い昼の時間を楽しみながら、これらの和菓子で爽やかなひとときを過ごしてください。

若鮎
230円
当店で餡が唯一入っていない商品です。どら焼きのような生地に、しっぽまでたっぷり入った求肥をどうぞ!
七夕
七夕には、星や天の川、笹の葉をテーマにした華やかで涼しげな和菓子がぴったりです。願い事を込めて美しい和菓子を楽しみながら、特別なひとときを過ごしてください。

水羊羹
160円
夏は、やっぱり水ようかんですよね。こしあんです。
土用の丑の日
土用の丑の日には、ウナギにちなんだデザインや、暑さを和らげる涼しげな和菓子がぴったりです。ウナギで体力を補った後に、これらの和菓子でリフレッシュして、夏の暑さを乗り切りましょう。

豆大福
160円
甘さを引き立てる自家製の餡とのバランスが際立ち、一口ごとに上品な味わいをお楽しみいただけます。素材から製法まで丁寧にこだわった、当店自慢の一品です。